この度、会員向けにデジタル庁職員による「Gビズポータル概要説明会」を開催することといたしましたので御案内いたします。
今回の説明会では、デジタル庁が2026年3月にアルファ版リリースを予定している「Gビズポータル」について、概要や機能、行政書士業務への活用の可能性などを御紹介いたします。
現在、Gビズポータルは、
① 行政手続や補助金情報を「横断的に検索できる」機能
② ウェブ上に共有フォルダを用意して、事業者、行政書士等の士業者、行政機関の間で、提出前の事前相談や
書類の安全な保管ができる「電子ロッカー」機能
③ 創業、カフェの開業、フードバンクの設立といったテーマ別に、関係する複数の行政機関の手続を把握できる
「手続ジャーニー」機能
などの機能構築に向けて、関係府省庁と連携して開発が進められています。
これらの機能は、今後、行政書士による代理申請の場面でも活用が期待されており、士業者の役割がより高度化することが見込まれています。
本説明会は、PCやスマートフォン等でどこからでも視聴可能です。皆様の御参加をお待ちしております。
| 申込種別 | お申込 |
|---|---|
| 会員 | 申込 |
プログラム(予定)
14時00分 開会
14時05分 「Gビズポータルについて」
講師:デジタル庁 国民向けサービスグループ
総括補佐/情報処理技術者(プロジェクトマネージャー) 畠山 暖央 様
15時30分 閉会
申込方法
申込項目に必要事項を入力の上、お申込みください。
お申し込み後、入力いただいたメールアドレスに申し込み完了の自動返信メールが届きます。
※自動返信メールが届かない場合は、kensyu@staff.gyosei.or.jpまでお問い合わせください。
対 象
行政書士
参加費
無料
定 員
2000名
資料及び配信URL
セミナー開催日前日(12月4日(木))に、申込時に記載いただきましたメールアドレス宛に
資料ダウンロード用URL及びセミナー視聴用URLを送付いたします。
その他
本セミナーは後日、中央研修所研修サイトVOD講座(無料)に期間限定で登載予定です。
【注意事項】
1.セミナー受講には、インターネット接続のパソコンまたはスマートフォン等の端末が必要です。
2.スピーカーまたはイヤホンなど、音声が聴こえる環境でご受講ください。
3.機器と通信環境により、受講中の画像や音声に乱れが生じる場合があります。
4.受講者様側のPC設定、ネットワーク環境に基因するトラブル(画像や音声の乱れ等)については、当会では対応
いたしかねますのでご了承ください。
5.音声や映像の途切れを防ぐため、有線でのインターネット接続をお薦めいたします。
6.本研修は行政書士会員のみを対象としております。行政書士会員以外の方は受講できませんのでご注意ください。
7.セミナー資料等の無断転載及び複製を禁じます。